高野寺 高知 四国三十三観音霊場 納骨堂 永代供養 |
近日の行事 |
|
|
5月18日 観音祭(健康長寿祈祷)
|
|
|
|
6月15日 青葉祭り(弘法大師誕生会)午後1時より 花御堂の飾りつけ |
|
![]() |
|
|
|
7月13日-7月15日 新暦盆
|
|
お盆とは 「魂の里帰り」です。 1年のうちの最も暑い時期に、ご先祖様はお家に帰って来られます。 最後は「送り火」をして、お見送りいたします。 |
|
|
|
8月16日 萬灯会● *お盆の火送り午後7時-8時 |
|
行燈(あんどん)に新仏様・各家ご先祖様のお名前を書き、火を灯してご供養をいたします。 当日の受付けは混雑いたしますので、前もってのお申し込みをお勧めいたします。 境内にたくさんの行燈が並びますので、お車は高野寺近隣駐車場をご利用ください。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
月並大師祭(法要と法話)毎月20日 午前9時より清掃 10時半より法要 土日、祝日や祭典と同日の場合は、日程が変更になることがあります。 |
|
|
|
写経会(写経と法話)毎月第1日曜日 午前7時~午前8時 参加料 300円 高野山奥の院に奉納する方は参加料 1000円 |
|
心静かに般若心経を写していただきます。 |
|
|
|
ご詠歌講習会第2・第4月曜日 午後5時~午後6時 |
|
参加料 無料 都合により変更になる場合がございます。詳細は高野寺までお問い合わせください。 |
![]() |
|
|
高野寺ヨガクラブ日曜日 午前10時30分 |
|
穏やかで心地よい毎日を過ごして頂けるよう、インストラクターがヨガの楽しさをお伝えしています。 ※日程は都合により変更になる場合がございます。 詳細はこちらよりご確認ください。 |
![]() |